【対談】「当たり前」の水準がここまで違うとは!〜海外暮らしからみえるもの、音楽インタビューの深堀り、ほか

この記事の目次

ミュージックライフ・スタイリング協会による対談ライブの目的

一般社団法人ミュージックライフ・スタイリング協会では「音楽を通して生きる歓びを表現し、わかちあう」を理念に掲げ、理事やメンバーによるライブ配信隔週月曜 19時半から行います(2023年1月9日までは21時より配信していました)。

誰しも音楽ライフを追求していくと、自分自身の中で「日々変わりゆくもの」と「いつまでも変わらぬ信念のようなもの」が重なり合っていくのではないでしょうか。

協会を設立した発起人である私たちも、定期的に集い対談ライブを行うことで、理念に沿った根本の想いを確かめ合い、さらに今を生きる中で得られた真新しい気づきや見聞を、圧倒的充実感のある音楽人生を送ることに関心のある皆さまにリアルタイムで共有してまいります。

外部ゲストを交えてのトークも企画します。取り上げてほしいトピックのリクエストやご質問などありましたら、お問い合わせフォームよりご遠慮なく協会までお寄せください。

対談ライブアーカイブ(YouTube)

「当たり前」の水準がここまで違うとは!〜海外レポート(オランダ)、音楽インタビューの深堀り、ほか

2022年5月30日配信

今回のトピック

  • 海外は欧州暮らしを始めて気づいた日本と オランダの制度や価値観 について
  • 音楽ライフスタイル インタビューの深掘り
  • ミュージックライフ・スタイリング協会からのお知らせ

ぜひ、アーカイブでお楽しみください!

今回の放送に出てきた話題から

#6弦EU暮らし、その心は?

アムステルダム、スイス、ドイツ、フランス、イギリス、そしてスペインへ

ダウン症の人が普通に働いているオランダのカフェ、ブラウニー&ダウニー

アートライフスタイルブランド「HERALBONY(ヘラルボニー)」

なぜ音楽家に英語学習が必要か?

こちらの記事もご覧ください。

代表理事・ミュージックライフスタイリスト 笑 満ちるについて

音楽とライフスタイルの両立、そし...
運営者プロフィール 笑 満ちる プロフィール笑 満ちる(えみ みちる)ミュージックライフスタイリスト®夢実現化コーチ株式会社InStyle 代表取締役一般社団法人ミュージックライフ・スタイリン...

理事・ベーシスト 森田悠介について

Yusuke MORITA Blog - 森田悠介オ...
Yusuke MORITA Blog - 森田悠介オフィシャルウェブサイト。森田悠介の執筆する、音楽力の上がるブログ。 森田悠介オフィシャルウェブサイト。森田悠介の執筆する、音楽力の上がるブログ。
音楽とライフスタイルの両立、そし...
「子どもの頃から、不思議と歌詞よりもサウンドそのものが聴こえていました。」ベーシスト森田悠介さんロン... 前回インタビューしたギタリスト下田雄人さんに「次にインタビューする人をどなたかご紹介してもらえないか」と尋ねたところ、間髪入れずに名前が挙がったのが今回登場する...
音楽とライフスタイルの両立、そし...
「時間がないなら、演奏せざるを得ない環境に自分を持っていく」ベーシスト森田悠介さんロングインタビュー... 前回の記事(#1)はこちら↓「子どもの頃から、不思議と歌詞よりもサウンドそのものが聴こえていました。」ベーシスト森田悠介さんロングインタビュー(#1)次回の記事(#...
音楽とライフスタイルの両立、そし...
「音楽で一番大事なのは、”Feel”(感じること)」ベーシスト森田悠介さんロングインタビュー(#3) photo : Ryo Ichikawa 前回の記事はこちら↓「時間がないなら、演奏せざるを得ない環境に自分を持っていく」ベーシスト森田悠介さんロングインタビュー(#2)「子どもの頃...

この記事の内容を声で聞く

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

笑 満ちる(えみ・みちる) 一般社団法人ミュージックライフ・スタイリング協会 代表理事

ずっとやりたかった諦めきれない音楽の夢をかなえる「ミュージックライフスタイリスト®︎」GITギター留学→挫折→極度のスランプ克服から生まれたオリジナルメソッド受講者500名超|子育て真っ最中!8〜13歳まで3児の母|2022年4月法人化。さらにどっぷりと「圧倒的充実感のある音楽人生」創りに勤しみます。

目次
トップへ
この記事の目次
閉じる